カウンセリング実績14年。東京都中央区築地で臨床心理士・公認心理師による薬に頼らず、認知行動療法、家族療法が受けられるカウンセリングルーム。

東京中央カウンセリングは、公認心理師・臨床心理士による安心・安全なカウンセリング

築地駅徒歩1分、女性専用カウンセリングルーム

東京中央カウンセリング

〒104-0045 東京都中央区築地2−14−6 camel築地 1003

電話予約
受付時間
10:00~20:00
(月曜定休)

心を開放するカウンセリング

03-6228-4373
頑張ることに疲れていませんか?
あなたの人生、心の旅をともにする
カウンセリング
東京で生きるのに疲れた・生きづらさの相談は

東京中央カウンセリング

東京都中央区で生きるのに疲れた・生きづらさの相談は、日比谷線築地駅徒歩1分の東京中央カウンセリングへ。

臨床心理士・公認心理師資格を持つ女性カウンセラーがあなたの問題と一緒に向き合い、出口を見つけます。

お知らせ

東京中央カウンセリングは、4月30日から5月7日までGW休業期間につき、カウンセリングはお休みとなります。
お申し込み・お問い合わせにつきましては、対応しております。
皆様には、ご不自由をおかけして申し訳ございません。何卒、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

今とこれからを生きていく心の道をみつける

カウンセラーは、あなたの人生・心の旅の伴走者として、「いま」と「これから」を生きていく心の道をつくるお手伝いをするため、疲れたあなたの生きづらさが軽減します。

生きる意味・幸福感のある人生をつくる

あなたとカウンセラーの二人で一緒に心の道を見つけることにより、目の前の問題が軽くなるだけでなく、自分らしく生きる意味・目標を見つけ、幸福感に満たされた人生を送れるようになります。

国家資格保有者が最新の知見でカウンセリングを行う

国家資格公認心理師と臨床心理士のダブルライセンス保有者が、研究を通して最新の知見にアップデートし続け、メディアでも活躍しているため、安心で安全なカウンセリングが受けられます。

ごあいさつ

はじめまして。

東京中央カウンセリング 代表カウンセラー ・臨床心理士・公認心理師の塚越友子(水希)です。

 

2008年に、女性専用のカウンセリングルームを開設しました。

誰もが抱える不安と孤独にアプローチし、よりよい人生を歩むための人間関係改善・自己実現のためのカウンセリングを、14年間行ってきました。

このことを通じて感じるのは、ひとりでがんばっている人が本当に多いということです。

 

「どんなにがんばってもどうにもならない…」

「もうダメな気がする…」

「つらくて死にたくなってしまうときがある…」

 

このように気持ちを話してくださるクライアントさんに、たくさん会ってきました。

そんなみなさんに対し、わたしがお伝えしていることは、

「つらいよね、そうだよね。でも大丈夫だよ」

「死にたくてもいいんだよ。その気持ちは持っていていいと思う」

 ということです。

 

そして、何よりもお伝えしたいのは、

「いまは絶望しているかもしれないけれど、未来への可能性はかならずあるよ」

ということです。

 

「生きることに疲れた…」

とおっしゃるクライアントさんは、何年も継続してカウンセリングに通う傾向にあります。そういった状況のみなさんに伴走しているうちに、

「こんなふうに生きていきたい」

と前向きな想いを抱きはじめる姿を、わたしは幾度となく見てきました。

 

そうなると、過去を振り返ったり、いまの気持ちを吐露したりするカウンセリングから、「よりよく生きるため」「前に進むため」の

カウンセリングに変わっていくのです。

 

これは、クライアントさんのお話を聴き、その感情に寄り添いながらも、問題を深堀りして自己理解へつなげるカウンセリングを行っているからです。

 

「問題を解決したり、絶対の正解を見つけたり、成功にたどり着いたりすることばかり重視するのではなく、現実に適応できることが大切だよね」

「すべての問題が解決しなくても、『現実を生きていければいい』とあなた自身が思えるようになったらいいよね」

わたしは、いつでもそう思っています。

 

お一人おひとり、進むスピードは違います。

どんな人も、人生を通して心の旅をしているのです。

カウンセリングを通じて、わたしも一緒にみなさんの旅に伴走し、お一人おひとりのスピードに合わせながら探索していきます。

次の道をどうしようかと相談し、もう必要のない荷物を置いていくことや、新しいアイテムを手に入れて、より歩きやすくするサポートを、旅の途中で確認するのです。

 

そうしていくうちに、それぞれの人たちが、自分らしく生きる意味や目標を自分で見つけていきます。

カウンセラーとの対話を深めていくことで、しあわせで充実感のある人生を送れるようになっていくのです。

 

みなさんと対等な立場で関わり、問題がない状態だけでなく、自己理解から自己成長、そして自分らしい人生を生きることに挑戦する意欲が湧くサポートを、

これからも真摯に続けてまいります。

カウンセリングサービス紹介

生きることに疲れた人
のカウンセリング

生きることに疲れた、頑張ることに疲れた、そして死にたい・消えてしまいたいと言う気持ちを抱えきれなくなった人のためのカウンセリングです。東京中央カウンセリングに来られる6割の方にあるお気持ちです。

自信がない・自己肯定感が低い人
のカウンセリング

東京中央カウンセリングには、女性経営者・管理職の方も多数いらっしゃいます。キャリアがあるにもかかわらず、いつまでたっても自信が持てない、頑張っても頑張ってもキャリアに不安がある方のカウンセリングです。

うつ傾向のある人
のカウンセリング

うつ病を発症された方、休職中の方、うつ病未満のうつ状態の方など、気持ちが沈んだり、やる気がおきないなど抑うつ的な気持ちの方のためのカウンセリングです。

発達障害の診断を受けた人・支える人
のカウンセリング

近年自己診断での発達障害を訴える方は多数おりますが、東京中央カウンセリングは医療機関で診断を受けた方、家族や周囲に発達障害の方がいらっしゃる方に向けてのカウンセリングを行っています。

心の栄養コラム

心の栄養になったり、今の悩みにたいして解決のヒントになるような対処法や、心理の豆知識など心に関するコラムを毎月1日・10日・20日の月3回更新しています。

ご予約・お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-6228-4373

平日:10時〜20時(最終受付)

土日祝:10時〜19時(最終受付)

定休日 月曜日

E-mail:info@tc-counseling.com

東京中央カウンセリングについて

東京都中央区にある女性専用のカウンセリングルームです。

東京中央カウンセリングは、国が定めるメンタルヘルスに関する相談機関の推奨基準に適合しています。臨床心理士・心理カウンセラーの国家資格である公認心理師を取得したカウンセラーが担当いたします。

生きるのに疲れて絶望すら覚えていた人や、キャリアがあるのにいつまでも自信が持てない人、うつ傾向のある人、発達障害の診断がついた人やその周囲の人が困って、利用することが多いカウンセリングです。

面接回数についても長期・短期とも希望に合わせて調整することが可能です。

築地駅徒歩1分にある便利なカウンセリングルームです。
心が軽くなり、よりよく生きていきたくなるカウンセリングが受けられます。

代表ごあいさつ

HP-Profile.jpg

はじめまして 東京中央カウンセリング 代表カウンセラー ・臨床心理士・公認心理師の塚越友子(水希)です。

女性専用のカウンセリングルームです。2008年開設以来誰もが抱える不安と孤独にアプローチし、よりよい人生を歩むための人間関係改善・自己実現のためのカウンセリングを行っております。

ご予約・お問合せ
03-6228-4373

平日
10時〜20時(最終受付)
土日祝日
10時〜19時(最終受付)
女性専用
定休日 月曜日
 

ご連絡先はこちら

東京中央カウンセリング

03-6228-4373
03-6228-4373

女性専用
平日
10時〜20時(最終受付)
土日祝
10時〜19時(最終受付)
定休日 月曜日
 

住所

〒104-0045 東京都中央区
築地2-14-6 
CAMEL築地Ⅰ 1003

日比谷線「築地駅」徒歩1分

お願い

電話はクライアント様専用です。広告・宣伝などのご連絡はメールでの受付とさせていただいております。ご協力ありがとうございます。

メディア関係者様

取材のご依頼は下記へお願いいたします。

アスリート・マーケティング(株)
 担当:穐田(あきた)藤原

03-6205-4337
講演のご依頼

講演のご依頼は下記のお申し込みフォームよりどうぞ