東京都中央区築地で臨床心理士・公認心理師による生きづらさを安心に変える、認知行動療法、家族療法によるカウンセリングが受けられます。カウンセリング実績15年。
東京中央カウンセリングは、公認心理師・臨床心理士による安心・安全なカウンセリング
築地駅徒歩1分、女性専用カウンセリングルーム
東京中央カウンセリング
〒104-0045 東京都中央区築地2−14−6 camel築地 1003
電話予約 受付時間 | 10:00~20:00 (月曜定休) |
---|
うつ・パニック障害・適応障害・トラウマ・境界例・睡眠障害・パーソナリティ障害・依存症などで通院している人はもちろんのこと、心に抱えた悩み・苦しみ・悲しみ・怒り・絶望感・孤独感から抜け出したい、という人たちがカウンセリングルームに訪れます。
「こんな悩みで、カウンセリングを利用していいのかな?」と、はじめの一歩が踏み出せないあなたのために、東京中央カウンセリングにいらっしゃるクライアントさんがどんな悩み・痛みを抱えてカウンセリングルームを訪れているのか、全相談に占める割合とともにご紹介します。
こんな声をよくききます。
結局、カウンセラーが相談者に対して何をしているのかわからないということの現れでしょう。そこで、友だちに相談することとカウンセラーに相談することの違いについて解説します。違いを見ることによって、カウンセラーが何をしてくれるのか?が同時にお分かりになります。
友だちとカウンセラーでは料金を支払うだけのことはあって
大きく2つの違いがあります。
WHOの調査によると、何らかの精神疾患への生涯有病率は25%、過去12ヶ月以内の有病率は10%といわれています。
10人に1人はこうしている間にもあなたの身近で何らか心の変調をきたしています。
そんな中で、どのくらいの人が医療機関をふくめ、心の専門家へ相談へ行くのかというと、実は生涯で30%、過去1年以内では17%といわれています。
つまり、今、心に変調があっても87%の人は、誰にも頼らず一人でどうにかしようとするのです。
ではどんな理由で相談をためらうのでしょうか?調査ではこんな理由があげられています。
とある勉強会で私にこんな質問をした男性がいました。
「塚越さん、どうしてカウンセリングや精神科を受診しようと思ったんですか?」
私は一瞬質問の意味がわからなくて聴き返してしまいました。「えっ?」
するとその男性は少し声を落として、「いやぁだって、会社に精神科に通ったなんてことが知れたら、ねぇ。僕は男ですからいろいろ考えるわけですよ」とおっしゃいました。
カウンセリングはまだまだ日本では特殊な人の通うところという偏見が強いですね。
カウンセリングは特殊な人が通うところではありません。
医療機関では、薬を使って症状を緩和する治療が行われます。
医療機関とは異なり、言葉・非言語を使って、つまり対話によって、心の問題の解決をします。
カウンセリングは、臨床心理学の知識や技術(心理療法・サイコセラピー)を用いて心の問題(個人の持つ悩みや不安など)の解決援助を行う専門家です。
様々な定義がありますが、一般的にいえば、カウンセリングとは、言語的・非言語的なコミュニケーションを通して、専門的な立場から個人が悩みを解決し、心理的な成長を遂げるように援助することと定義できます。
大雑把にカウンセリングとサイコセラピー(心理療法)を区別して考えますが、対象者が病的であるかそうでないかの判断は容易なものではなく、この区別も絶対的なものではありません。日本ではあまり区別せずに用いています。
カウンセリングには、いくつもの理論があるといわれています。けれども大体以下の4つのアプローチに大きく分類することができます。
東京都中央区にある女性専用のカウンセリングルームです。
東京中央カウンセリングは、国が定めるメンタルヘルスに関する相談機関の推奨基準に適合しています。臨床心理士・心理カウンセラーの国家資格である公認心理師を取得したカウンセラーが担当いたします。
生きるのに疲れて絶望すら覚えていた人や、キャリアがあるのにいつまでも自信が持てない人、うつ傾向のある人、発達障害の診断がついた人やその周囲の人が困って、利用することが多いカウンセリングです。
面接回数についても長期・短期とも希望に合わせて調整することが可能です。
築地駅徒歩1分にある便利なカウンセリングルームです。
心が軽くなり、よりよく生きていきたくなるカウンセリングが受けられます。
はじめまして 東京中央カウンセリング 代表カウンセラー ・臨床心理士・公認心理師の塚越友子(水希)です。
女性専用のカウンセリングルームです。2008年開設以来、不安と孤独の苦悩から解放し、自分の生きる価値を知り、安心を感じて生きることができるようになるカウンセリングを行ってきました。
平日
10時〜20時(最終受付)
土日祝日
10時〜19時(最終受付)
女性専用
定休日 月曜日
東京中央カウンセリング
女性専用
平日
10時〜20時(最終受付)
土日祝
10時〜19時(最終受付)
定休日 月曜日
〒104-0045 東京都中央区
築地2-14-6
CAMEL築地Ⅰ 1003
日比谷線「築地駅」徒歩1分
電話はクライアント様専用です。広告・宣伝などのご連絡はメールでの受付とさせていただいております。ご協力ありがとうございます。
取材のご依頼は下記へお願いいたします。
アスリート・マーケティング(株)
担当:穐田(あきた)藤原
講演のご依頼は下記のお申し込みフォームよりどうぞ