東京都中央区築地で臨床心理士・公認心理師による生きづらさを安心に変える、認知行動療法、家族療法によるカウンセリングが受けられます。カウンセリング実績15年。
東京中央カウンセリングは、公認心理師・臨床心理士による安心・安全なカウンセリング
築地駅徒歩1分、女性専用カウンセリングルーム
東京中央カウンセリング
〒104-0045 東京都中央区築地2−14−6 camel築地 1003
電話予約 受付時間 | 10:00~20:00 (月曜定休) |
---|
前進も停滞も後退も、変化への一歩として少しずつ適応することができるように、サポートしていきます。そのために、クライアントさんと対等な立場で寄り添うことを心がけ、現在・過去・未来の時間軸のなかで、生きやすくなるように取り組んでいます。
人生の旅の伴走者として、わたしはいつもクライアントさんのそばにいます。その方の話に耳を傾け、成すべきことに取りかかれるよう支え、その方の力を信じています。
目の前の問題が改善すればいいと思う人も多いのですが、カウンセリングを通じ、クライアントさんの自己理解が進み、自分をまるごと受け入れられるようになると、こうありたいという希望が生まれ、自分らしく生きることに挑戦する意欲が湧きます。
カウンセラーとの対話を深めることに集中していただければ、それを得ることができます。
代表の塚越は、どんなクライアントさんに対しても、安心・安全なカウンセラーとして適切な対応ができ、安全なカウンセリングが受けられ、質の高いサービ提供ができるよう自己研鑽を積んでいます。書籍の出版だけでなく、NHKなどの人気テレビ番組などにも定期的にゲスト出演させていただいています。
東京都中央区にある、静かで落ち着いたカウンセリングルームです。
公認心理師・臨床心理士があなたのお話をじっくり聴き、問題に少しずつ適応できるように、一緒に伴走していきます。
日常のストレスから、うつ、希死念慮、社交不安症、不安症(パニック症・恐怖症)などの心の問題を抱えている人は、たくさんいます。
みなさんのお話を伺っていると、どなたもとてもがんばっていることを感じます。
一生懸命だからこそ、ときに生きることに疲れてしまう…。
まずは、そんな気持ちから少しでもラクになれるよう、あなたのお話をお聴かせいただきます。
わたしが大切にしていることは、クライアントさんと1対1で対等に向き合うことです。同じ目線でお話を伺いながら、人生や心の旅をするあなたとともにわたしも旅をし、探索していきます。
「いままでどんな道を歩んできたのでしょう」
「次はどんな道を行きましょうか」
「このたくさんの荷物をずっと大事に持っていたけれど、次の道に進むときにはいらないかもしれませんね」
「この荷物はここに置いて、その代わりに新しいアイテム(スキル)を手に入れて歩きやすくしましょう」
と、一緒に伴走しているうちに、わたしが引っ張り上げるのではなく、自然とあなた自身の力で上がっていけることを実感できるようになります。
生きることに疲れてしまったあなたの心の旅にご一緒するうちに、
「こんなふうに生きていきたい」
と、旅の途中から心が変化していきます。そして、「よりよく生きる」ために、カウンセリングの時間を使い始めるのです。
カウンセリングでは、現在、過去、未来を扱います。
通常のカウンセリングは現在から過去に重きを置くため、なかなか前に進みません。
一方で、東京中央カウンセリングでは、現在と未来に重点を置いてカウンセリングをしていきます。
女性のクライアントさんからは、
「占いのように未来が見えて楽しい」
という感想をいただくこともあります。
決して透視能力を使っているわけではなく、話された事実のなかに、未来につながるヒントがあるのです。
カウンセリングでは、「問題を解決する」ことを目指す人が増えていますが、わたしは「解決する」というよりも、クライアントさんと一緒に伴走していける存在でありたいと思っています。
「問題を解決する」ということは、肌が荒れてニキビができてしまったとき、そのニキビを取る対処法のようなもの。それよりも、わたしはニキビ自体ができなくなる道をご提案したいのです。
問題が解決しなくても、気持ちが20〜30%軽くなれば、人生を歩き続けることができます。
たとえば、「あのとき◯◯で深く傷ついた」という過去の問題は解決できませんよね。
あなたもはじめは、「過去の問題を解決しなくても前に進みたい」と思っていたのに、だんだん「問題を解決しなければ、先へ進めない」という考えにとらわれてしまっていませんか?
でも、あなたがはじめに気づいていたように、傷ついた過去を抱えながら、未来へ歩いて行けるようになればいいのです。
解決する・正解を求める・成功するといったことがすべてではなく、いまの状況にうまく適応していければ、毎日歩みやすくなると思いませんか?
クライアントさんご自身が
「現実を生きていけたらいいよね」
と、感じられたたらいいなと、わたしは考えています。
「自分の存在意義ってなんだろう…」
と思ってしまうことは、ありますよね。
「生きるのに疲れてしまった…。死にたい…」
と落ち込んでしまうことだって、あると思います。
そういった気持ちは、無理になくそうとしなくてもいいのではないでしょうか。
抱えたままでも、歩いていくことはできます。
わたしはあなたに何かのラベルを貼るような、病理的な視点から見ることはしません。
過去の失敗からだけではなく、過去の成功体験からも学んでいきます。
あなたがこれまでに、状況をよくしようとしてこられた努力の種を見つけて、一緒に歩みを進めます。
過去を振り返って終わりにせず、過去・現在のどん底から「よりよく生きる」ために、「いま(現在)」そして「これから(未来)」に向けたカウンセリングを大切にしています。
つらくても歩き続けていると、いつの間にか自然と歩けるようになるものです。
伴走しながらあなたとの対話を通して、
「その気持ちはどういうことなんだろうね」
と紐解いていくと、
「あ、そういうことだったのか。それなら、次はこうしてみよう」
と、自分の感情の推移を知ることができ、自己理解も進んでいくのです。
ひとりで抱え込まずに、ぜひ一緒に人生・心の旅をしませんか?
あなたが自分らしく生きて、きっと心からのしあわせや充実感を感じる人生を送れるようになるよう、お手伝いできればと願っています。
築地駅徒歩1分の便利なカウンセリングルームです。
心地よく安心できる空間で、ぜひあなたのお話を聴かせてくださいね。
カウンセリングを継続することで、あなたに次のようなことが期待できます。
東京都中央区にある女性専用のカウンセリングルームです。
東京中央カウンセリングは、国が定めるメンタルヘルスに関する相談機関の推奨基準に適合しています。臨床心理士・心理カウンセラーの国家資格である公認心理師を取得したカウンセラーが担当いたします。
生きるのに疲れて絶望すら覚えていた人や、キャリアがあるのにいつまでも自信が持てない人、うつ傾向のある人、発達障害の診断がついた人やその周囲の人が困って、利用することが多いカウンセリングです。
面接回数についても長期・短期とも希望に合わせて調整することが可能です。
築地駅徒歩1分にある便利なカウンセリングルームです。
心が軽くなり、よりよく生きていきたくなるカウンセリングが受けられます。
はじめまして 東京中央カウンセリング 代表カウンセラー ・臨床心理士・公認心理師の塚越友子(水希)です。
女性専用のカウンセリングルームです。2008年開設以来、不安と孤独の苦悩から解放し、自分の生きる価値を知り、安心を感じて生きることができるようになるカウンセリングを行ってきました。
平日
10時〜20時(最終受付)
土日祝日
10時〜19時(最終受付)
女性専用
定休日 月曜日
東京中央カウンセリング
女性専用
平日
10時〜20時(最終受付)
土日祝
10時〜19時(最終受付)
定休日 月曜日
〒104-0045 東京都中央区
築地2-14-6
CAMEL築地Ⅰ 1003
日比谷線「築地駅」徒歩1分
電話はクライアント様専用です。広告・宣伝などのご連絡はメールでの受付とさせていただいております。ご協力ありがとうございます。
取材のご依頼は下記へお願いいたします。
アスリート・マーケティング(株)
担当:穐田(あきた)藤原
講演のご依頼は下記のお申し込みフォームよりどうぞ